寿屋_おおそうじ

ことぶきやが家や会社や掃除中に思ったことを書き留めるところ

今日は一日ゲーム音楽三昧ツヴァイ ふぁぼりまとめ

先日の8月10日(日)はNHK-FMで「今日は一日ゲーム音楽三昧II(ツヴァイ)」という10時間超ゲームミュージックを流しまくる番組をやっていました。私も家族にお休みをもらって半日ラジオにかじりつき、なつかしのゲーム音楽を堪能させていただきました。

 

Twitter片手に全国の聴取者さん達の意見を横目に聞いていたの、その日一日のふぁぼ数がそれなりの数になりました。そこで、私がふぁぼらせていただいたつぶやきを挙げながら、番組を振り返ってみたいと思います。

 

タイトルの由来

NHK-FMの三昧シリーズでは4年ぶり二回目となるゲーム音楽三昧。タイトルがII(ツー)ではなくII(ツヴァイ)となっていたのは、どういうことでしょう。番組中の解説では、セガサターンの名作3Dシューティングゲーム「バンツァードラグーン ツヴァイ」から採ったとのことでした。

 

慶野由利子さん登場

最初のゲストとして80年代ナムコで活躍された慶野由利子さんが登場。ゼビウスパックランドドラゴンバスターと懐かしいタイトルの逸話を語ってくださいました。

 

ゼビウスの生みの親、遠藤雅伸氏。

 

ゼビウスSE談義もありました。

 

バキュラ、256発、フォゾンがトレンド入り。21世紀…?

 

専門的なお話が多いながらも楽しく聴ける慶野さんのトーク力

 

ドラゴンバスターはメドレーでかかってました。

 

パックランド開発のきっかけのひとつに海外アニメヒットによる逆輸入もあったという話は初めて聞きました。


 改めて年表を引くとはっとします。

 

FC版スターウォーズの音楽も担当。

 

 

2番目のゲストはイトケンこと伊藤賢治さん

サガシリーズ作曲で有名な伊藤賢治氏のコーナー。人気曲である「情熱の律動」「バトル2(ロマサガ1)」もかかってました。

 

GBサガ2「死闘の果てに」、自分はVSアポロンが真っ先に浮かんだが、TLは「みにくいぜ!」で埋まってた。

 

残念ながらカルドセプトはかからず。

 

数年度27人目の新英雄が誕生するのが楽しみ

 

七英雄バトルがかかって、ついクジンシー!と言ってしまったが別の曲でしたか。

 

そしてZUNTATA

グルーブコースターからニンジャウォーリアーズまで幅広い曲を取り上げてくださいました。

 

ダライアスバースト生コーラス入り

 

ライブでダディ・マルク

 

個人的にはチェイスHQが聴きたかった

 

こちらでもSE談義が。土屋昇平さんによるショット音やクレジット音の解説コーナー。

 

ずっとZUNTATA

 

獏だからバクです

 

ここまで聴いて圧倒的にレトロゲームミュージックが多いという状況。もっと最近のゲームのOP曲とか流れると思っていたのに。

 

次いで並木晃一をはじめとするBlind Spot(前身はS.S.T BAND)の生演奏

セガミュージックのコーナー。セガの80年代ゲームはこのところ3DSで良移植が続いており、曲もおなじみのものがかかってました。

 

なんと生演奏でゴールデンアックスがががが

 

それからスペハリ。生演奏できっちり最後までかけてくれました。

 

司会:高橋名人の曲も入ってた。面白ソングコーナー

高橋名人といえば「ボンバーキング」&「Bugってハニー」。これらもあわせて「ちょっと妙な曲」のコーナー。

 

谷山浩子さんのスーパーマリオの歌。そこはかとない替え歌感。

 

 

と、ここまで聴いたところで自分の時間切れとなってしまい、ツイート&ふぁぼは終了。この後すぎやまこういち先生のコーナーもあり、後日人気のツイートなどを見ると、これからさらに盛り上がっていったようでした。

 

前述したように、懐かしのゲームミュージックが数多く流れ、自分のような80-90年代ゲーマーには至福の日曜となりました。次に同様の企画をやるとなるとまた数年後となるかと思いますが、そのときもまたTwitter実況も含め楽しめたらと期待しています。

スポンサーリンク